熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく、室内で何もしていないときでも、また日中だけでなく夜でも発症し、命に関わるものです。
ここ数年、熱中症(疑いを含む)の救急搬送件数が増加しています。
令和2年
令和3年
令和4年
令和5年
令和6年(令和6年7月25日時点)
件数
20件
21件
25件
53件
20件
熱中症が増えています[PDF:1MB]
熱中症を予防しましょう!
熱中症予防のポイントは下記のとおりです。
暑さを避ける
無理な節電はせず、扇風機やエアコンで温度をこまめに調節
遮光カーテン、すだれ、打ち水を使用
外出時には日傘や帽子を着用
天気のよい日は日陰の利用、こまめな休憩
吸湿性・速乾性のある通気性のよい衣服を着用
保冷剤、氷、冷たいタオル..
↧